【松下幸之助の教えを現代に伝える!】
PHP研究所講師・辻騎志さんをお迎えしてお届けします。
松下幸之助氏が創設したPHPゼミナールで30年以上にわたり、係長から部長までの管理職向け研修を担当されている辻さん。松下幸之助氏の「人間観」に基づいた指導や、経営者や管理職が持つべき哲学について、深い洞察を語っていただきました。
辻さんが研修で大切にされているのは、肯定的な人間観と「人間の天命」を基盤にした教育です。松下幸之助氏の著書『人間を考える』を紐解きながら、すべての命を活かすための生き方や考え方をわかりやすく解説。また、コミュニケーションにおける「心からの言葉」の重要性についてもお話しいただきました。心の乗り物である声に、どれだけの想いを込められるかが成功の鍵だと言います。
さらに、社長の人生哲学と経営哲学を基にした「あるべき社員像」や「理想の管理職像」を具体化し、どのように研修でそれを実現していくかをお聞きしました。管理職が部下を輝かせる存在になるためのヒントが詰まった内容です。
2000回以上の研修を通じて、多くの経営者や管理職の成長をサポートしてきた辻さんの経験と知識は必聴です。特に、体を使ったワークを交えた研修スタイルや、アンケートで絶賛される「わかりやすく、楽しい」講義の工夫は、企業研修を検討中の方々にとって非常に参考になるでしょう。
ぜひ、辻さんのお話を通じて、人間観や経営哲学を深め、自社の成長に活かしてください。ご興味のある方は、Facebookからお問い合わせください!
【今回のゲスト】
PHP研究所講師 辻騎志(つじ・きよし)さん
Facebook: https://www.facebook.com/kiyoshi.tsuji.1
【こえラボメルマガ】
ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5
Podcast: Play in new window | Download