885.吉松誠二さん(株式会社DeCoA 代表取締役)

【お客様の“本音”を戦略に変える】

株式会社DeCoAの代表取締役・吉松誠二さんは、マーケティング戦略の構築から実行支援までを一貫して行う伴走型コンサルティングを展開されています。
企業の戦略を“絵に描いた餅”にせず、実際の行動に落とし込み、成果に導く仕組みとはどのようなものなのか。
自ら現場に足を運び、ユーザーのリアルな声に耳を傾けるというスタイルから見えてきたのは、数字だけでは読み取れない「インサイト」の重要性でした。
また、DeCoAでは社員の働き方にも強いこだわりがあります。
時間にも場所にもとらわれない、フルリモート・フルフレックス・月収100万円を目指す制度づくりによって、「我慢のいらない会社」を実現されているそうです。
今回のエピソードでは、マーケティングの奥深さとともに、経営者としての信念、そして“人”を大切にする企業文化に触れることができます。どうぞ最後までお聴きください。

【今回のゲスト】
株式会社DeCoA 代表取締役 吉松誠二(よしまつ・せいじ)さん
X: https://x.com/seiji070720
Facebook: https://www.facebook.com/yoshimatsu.seiji/
HP: https://decoa.jp/
マーケ相談のお問い合わせ: https://decoa.jp/contact/

【こえラボメルマガ】
ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

884.池内詠子さん(研修講師)

【心が動けば、組織が変わる】

株式会社いこいこ・代表取締役であり、研修講師として活躍されている池内詠子さんにお話を伺いました。昭和的な価値観にとらわれた組織風土を変えるために、「人は財産」という信念のもと、対話を通して心理的安全性の高い職場づくりを支援していらっしゃいます。
「人は変えられない、でも考え方は変えられる」という視点で、行動を変えるためのマインドセットや、コーチングマインドに基づいたコミュニケーションの重要性について、具体的な事例とともに語っていただきました。
一人ひとりの社員を大切にする姿勢が、組織全体のパフォーマンスを高めることにつながる。そんな“心がけ”が、企業の未来を明るく照らすのだと実感できるお話です。
ぜひ、番組をお聴きください。

【今回のゲスト】
(株)いこいこ・代表取締役 研修講師 池内詠子(いけうち・えいこ)さん
X: https://x.com/ikoikoeiko
HP: http://www.ikoiko.net/

【こえラボメルマガ】
ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

883.松本瑞夫さん(組織開発コーチ)

【「将棋×経営」で会社が強くなる】

今回のゲストは、組織開発コーチとして企業の成長を支える松本瑞夫さんです。
金融機関でのリーダー経験を経て独立された松本さんは、「対話を通じた組織づくり」をテーマに、リーダー育成やチームビルディングの支援を行っています。
特に注目すべきは、将棋を取り入れた新たな組織開発の試みです。二人三脚で決断し、振り返りから学ぶこの体験は、対話を重視した現代の経営に新しい風を吹き込んでいます。
また、ご自身のYouTubeチャンネル「ikigaiチャンネル」では、経営者や個人事業主の生きがいに焦点を当て、若い世代にも希望と刺激を届ける活動を展開中です。
組織がもっと良くなるために、感謝と愛情を持って人に寄り添う。その真摯な姿勢に、きっと心を打たれるはずです。
ぜひ、音声でお聴きください。

special thanks to 池田真須美さん

【今回のゲスト】
組織開発コーチ 松本瑞夫(まつもと・みずお)さん
YouTube【Ikigai】チャンネル: https://www.youtube.com/channel/UCkN-Vgn02ui27EJ4Z6QqisA
【将棋式】組織開発セミナー: https://peatix.com/event/4361528/view

【こえラボメルマガ】
ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

882.佐中雅治さん(キャリアデザインコンサルティング&ラボ )

【「聴く力」で組織は変わる】

今回のゲストは、キャリアデザインコンサルティング&ラボ代表社員の佐中雅治さんです。
「聴く力をベースにして、組織を強くする」――そんな想いを胸に、佐中さんは人材育成や組織づくりの現場で、独自のアプローチを展開されています。

「聴く」という行為は、単なる会話の受け身ではありません。
部下の声に耳を傾けることで、リスクを先取りできたり、思わぬ気づきが生まれたりします。
また、話しやすい雰囲気を作ることによって、現場の本音や小さな違和感にも耳を澄ませることが可能になります。

ご自身の管理職経験を通じて、「聞いてもらう経験こそが、人を変える」と確信された佐中さん。
聴く力を通じて、すべての人が自分らしく行動できる組織文化を育てたいという熱い志を語ってくださいました。

聴くことに関心がある方、職場のコミュニケーションに課題を感じている方に、ぜひお聴きいただきたいエピソードです。

佐中さんの発信はX(旧Twitter)からご覧いただけます。
ポッドキャストの説明欄にリンクを掲載していますので、ぜひチェックしてみてください。

【今回のゲスト】
キャリアデザインコンサルティング&ラボ 代表社員 佐中雅治(さなか・まさはる)さん
X: https://x.com/UsMarch2021

【こえラボメルマガ】
ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

881.よしけんさん(選ばれる理由研究所)

【AIと共に、ひとり社長の未来を切り開く方法】
今回のゲストは、選ばれる理由研究所 代表のよしけんさん。
電通での豊富な経験と、ブランディング・マーケティングの知見を活かし、ひとり社長や個人事業主が「価格ではなく価値で選ばれる」存在になるための独自のノウハウを研究・提供されています。
お客様目線で思考を組み立てることの重要性、そして、AIを活用したまったく新しい教材開発への挑戦。AIがまるで分身のように働く仕組みや、顧客との信頼を築くための視点の転換など、聞きどころ満載です。
「まず自分が幸せになること。そのために、人を幸せにする」――そんなよしけんさんの志と、AI時代におけるひとり社長の可能性を、ぜひ音声でお聴きください。
よしけんさんのX(旧Twitter)のリンクは説明欄にありますので、ぜひチェックしてみてください。

【今回のゲスト】
選ばれる理由研究所 代表 よしけんさん
X: https://x.com/KEN_Yoshida_

【こえラボメルマガ】
ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

880.佐々木利記さん(業務改善のプロコンサル)

【挑戦する覚悟がビジネスを動かす】

今回のゲストは、業務改善のプロフェッショナルである株式会社イーストブローの佐々木利記さんです。
財務データに基づきながら、企業のどこに課題があるのかを見極め、事業の土台となる業務の流れを整えることによって、組織の本質的な成長を支える――そんな“現場に入り込む”支援を行っています。
IPOを目指す企業やM&Aを考える企業に対し、属人的になりがちな仕組みを見直し、誰がやっても回る会社づくりをサポートしているそうです。
バンドマンからスタートし、失うものがない覚悟でビジネスの世界に飛び込んだ佐々木さん。どんな依頼も「できます」と答えてから勉強し、現場で実践し続けてきたというエピソードには、挑戦する人すべての心を震わせる力があります。
「仕事はお客様との間にあるもの」だと語るその姿勢に、人として、ビジネスパーソンとして大切な視点を気づかされます。
人間にしかできない価値ある仕事を、社会に届けていく。その想いを胸に、全国の中小企業に価値を届け続ける佐々木さんの志を、ぜひ音声でお聴きください。
ポッドキャストの説明欄には、佐々木さんのX(旧Twitter)のリンクも掲載していますので、ぜひチェックしてみてください。お問い合わせやご相談もお気軽に。

【今回のゲスト】
業務改善のプロコンサル 佐々木 利記(ささき・としき)さん
X: https://x.com/Sasaki_Toshiki

【こえラボメルマガ】
ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

879.岡本薫さん(バランスボールインストラクター養成コーチ)

【体も心も弾ませる!バランスボールの可能性】

今回のゲストは、バランスボールインストラクター養成コーチとして活動されている岡本薫さん。
産後の体調不良をきっかけに出会ったバランスボール。楽しみながら体調が整い、仲間もできた経験から、その魅力を多くの人に伝える活動へとつながっていきました。
子育て中のママ、シニア世代、企業の健康経営まで、幅広い方々にバランスボールを活用した健康づくりを提案されています。
弾む楽しさの中にある、インナーマッスルや脳への刺激。そして、心をひらき、元気を育てるツールとしての可能性。
レッスンはリアルでもオンラインでも対応し、インストラクターの養成にも力を入れています。
健康が当たり前でなくなったときに気づく、心と体の大切さ。
その大切さを、一人でも多くの人に届けたいという岡本さんの思いを、ぜひお聴きください。
インスタグラムでは、バランスボールの楽しい使い方なども発信されています。ポッドキャストの説明欄からぜひご覧ください。

【今回のゲスト】
バランスボールインストラクター養成コーチ 岡本薫(おかもと・かおる)さん
Instagram: https://www.instagram.com/kaoru_balabo_

【こえラボメルマガ】
ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

878.望月貴生さん(五次元経営株式会社)

【今を生きる力を経営に変える】

今回のゲストは、五次元経営株式会社 代表取締役の望月貴生さんです。
過去の積み上げや未来の目標にとらわれず、「今この瞬間」に意識を向けることを軸にしたコンサルティングを行っておられます。
繰り返される思考のクセに気づき、それを手放す訓練を通じて、経営者の本心と企業価値を結びつけていく――そんなユニークなアプローチが、多くの経営者の心を動かしています。
風水による環境調整や、生年月日を通じた自己理解のサポートなど、見えないものを“可視化”していく実践的な方法にも注目です。
「本心からの笑顔で生きる人を増やしたい」という望月さんの志に、あなたもきっと共感いただけるはずです。
今この瞬間を生きることが、企業と人生を変える第一歩になるかもしれません。
どうぞ最後までお聴きください。
また、説明欄には望月さんのX(旧Twitter)のURLを掲載しています。気になる方はぜひDMでご連絡ください。生年月日を送ると“自分の取扱説明書”が届くという特典もあります。

【今回のゲスト】
五次元経営株式会社代表取締役 望月貴生(もちづき・たかお)さん
X: https://x.com/5dmgmt

【こえラボメルマガ】
ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

877.宮崎哲也さん、美紀さん(婚活サロン ウィルマリー)

【結婚のその先まで寄り添う相談所を目指して】

今回のゲストは、婚活サロン「ウィルマリー」の宮崎哲也さんと美紀さんです。結婚相談所として8周年を迎えた今、海外11カ国に広がる会員数と255組以上の成婚という実績を築いてこられました。
「マッチングアプリが普及する今だからこそ、安心できる出会いの場を届けたい」と語るお二人。独身証明書や収入証明、学歴証明などをきちんと確認した上で、ご本人の人柄も丁寧にサポートしていく体制が整っています。
ウィルマリーの最大の特徴は、5名のチーム体制でサポートしていること。20代から50代までの視点、男女の感性を活かし、一人の会員を多角的に支えるグループサポートが強みです。成婚後もグループLINEを通してつながりが続き、赤ちゃん誕生の報告が届くことも珍しくないとのことでした。
「ウィルマリーにご縁をいただいた方とは、一生のお付き合いをしていきたい」――そんな想いから生まれる温かなサポートが、多くの方の人生に新たな光を灯しています。
結婚に真剣な方、安心して相談したい方は、ぜひポッドキャストをお聴きください。説明欄にあるウィルマリーのホームページもあわせてチェックしてみてください。

【今回のゲスト】
婚活サロン ウィルマリー 宮崎哲也(みやざき・てつや)さん、美紀(みき)さん
Web: https://www.willmarry.jp/

【こえラボメルマガ】
ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

876.竹下知是さん(葬儀・終活の相談窓口)

【ご縁をつなぐ、葬儀と終活の新しいカタチ】
葬儀や終活に対して、何から手をつけてよいのかわからない。そんな不安や迷いを抱える方に、優しく寄り添ってくれる存在がいます。
今回ご登場いただいたのは、葬儀・終活の相談窓口を運営し、「縁爽会(えんそうかい)」という交流の場も主催している竹下知是さんです。
葬儀というものを、故人のためだけでなく、家族や親族、そして地域のつながりを再構築する大切な時間と捉え、心のこもった相談とつながりの場づくりを実践されています。
「突然のことにあたふたしないために、あらかじめ顔の見える関係性を築いておきたい」
そんな想いから、全国の信頼できる専門家と連携し、丁寧にお一人お一人の状況に寄り添ったご提案をされている姿勢に、深い共感が広がります。
葬儀という言葉に戸惑いを感じるすべての方に、お聴きいただきたいエピソードです。
番組説明欄に記載のFacebookやLINE公式からも、ぜひお気軽にご相談ください。
special thanks to 小林洋子さん

【今回のゲスト】
葬儀・終活の相談窓口 竹下知是(たけした・ともゆき)さん
Facebook: https://www.facebook.com/takeshita.t
LINE公式: http://lin.ee/684NpgB

【こえラボメルマガ】
ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5