938.倉田エリさん(出版プロデューサー)

【本が人生を変えるビジネス名刺になる】

自分には何も実績がない──そう感じていた方が、一冊の電子書籍を出すことで、人生を大きく動かしました。

ゼロから書き始める不安を抱える方に寄り添い、コンセプト設計から構成、執筆、出版、そして集客導線の仕組み化まで。倉田エリさんは、著者となる人の「未来の在り方」から逆算しながら、言葉の力で道を照らし続けています。

電子書籍は、単なる出版ではなく、検索され、見つけられ、共感され、行動を生むメディア。印税が入り、リストが集まり、契約へと自然に導くこの仕組みは、広告よりも強力で、信頼性が高く、息の長いビジネス資産となります。

そして何より、書くことが自己理解を深め、自分の軸を育てていく──そんな出版の旅を、あなたも始めてみませんか?

番組では、具体的な成功事例や、なぜ電子書籍が今こそ最強の集客ツールなのか、たっぷりと語っていただいています。ぜひ、お聴きください。

【今回のゲスト】
出版プロデューサー 倉田エリさん
https://dpm2022.com/lp/4srLsA9p

【こえラボメルマガ】
ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

937.樋口雅夫さん(GOSEN動画工房)

【SNS動画で地域を元気にする】

地域の魅力は、住む人が一番よく知っている。
その想いを動画という“見えるカタチ”で伝えたい——そう語るのは、GOSEN動画工房代表・樋口雅夫さん。

かつては演劇に打ち込み、豆腐店を継ぎ、そして40歳で動画の道へ。
目立たない日常に光を当て、何気ない景色に物語を吹き込む手法は、多くの共感と反響を生んできました。

動画制作の依頼が増えるほど、地域で自走できる人を増やしたいと願うようになった樋口さん。
「最終的に、僕の会社がなくなってもいい」と笑う姿には、社会を変える本気の想いがにじみます。

動画は、誰かを応援する力になる。
地域と向き合い、人と向き合ってきたからこそ生まれた、その信念を、ぜひこのエピソードで感じてください。

【今回のゲスト】
GOSEN動画工房 代表 樋口雅夫(ひぐち・まさお)さん
GOSEN動画工房: https://www.instagram.com/masaogosendoga
マサオのホラートーク: https://www.instagram.com/masaohorror

【こえラボメルマガ】
ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

936.小笹洋子さん(週休3日✖️高単価で心豊かに売れる起業家育成コーチ)

【思考を変えて、現実を豊かにする思考法】

「スキルはあるのに稼げない」──そんな悩みを抱える起業家に、光を届けたい。
今回ご登場いただいたのは、週休3日・高単価で心豊かに働くスタイルを提唱する、小笹洋子さん。

多くの方が“できない”という思い込みの中で立ち止まっていることに気づき、マインドの再構築から丁寧に寄り添っていく。
SNS運用ゼロからスタートし、2ヶ月で800フォロワーを超えた事例に象徴されるように、
スキルだけでなく「できないをできるに変えるマインド」が、ビジネスの成幸につながっていることを伝えている。
再現性のあるビジネスモデルとマインドを変えることで、心豊かに稼げる起業家を増やしていきたいと話す。

自身も、産後のマミートラップを経験し、時給1,000円のパート勤務からスタート。
アメリカでの経験や、日本での苦労を糧に“稼ぐ力”を磨き上げてきた。
成功法則の研究歴25年という背景を持ち、実践知に裏打ちされたコーチングには、確かな説得力がある。

“できない”から“できる”へ。
その転換が、人生を大きく変える第一歩になる。
ぜひこの番組をお聴きいただき、ご自身の可能性を再発見してみてください。

【今回のゲスト】 週休3日✖️高単価で心豊かに売れる起業家育成コーチ 小笹洋子(おざさ・ようこ)さん
X: https://x.com/ozablog
Instagram: https://www.instagram.com/ceo.mama.yoko

高単価で売れるコーチになる オンライン起業・無料メール講座 https://quickfunnelmaker.com/p/DAYhlYPYfDTC

【こえラボメルマガ】 ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪ https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

935.吉村貴幸さん(Breeder Families)

【“どこから迎えるか”が、ワンちゃんの未来を変える】

ワンちゃんを家族として迎え入れるとき、本当に大切なのは「どこから迎えるか」という選択です。

「ワンちゃんに優しい世界を創りたい」——
吉村貴幸さんが運営する『Breeder Families』は、そんな想いから生まれました。

いま、営利を優先したブリーディングや販売が横行し、その裏で犠牲になっているワンちゃんたちがいる。
一方で、命に真剣に向き合っているブリーダーも確かに存在しますが、その姿がユーザーに十分に伝わっていない——
吉村さんは、そうした課題を強く感じてきたといいます。

そうした課題感から、『Breeder Families』では独自の評価基準をつくり、ブリーダー一人ひとりと丁寧に対話を重ね、本当にワンちゃんを家族のように大切にしている方だけを厳選して掲載しています。

誠実なブリーダーが正しく評価される仕組みを通じて、ワンちゃんに優しい世界を創ること——
それが、『Breeder Families』の理念です。

この理念の背景には、ペット流通の歪みに対する強い問題意識と、命に対するまっすぐな責任感があります。

利益ではなく、信頼と愛情で築く関係のなかに、本物のブリーダーと飼い主をつなぐ未来があると、私自身も強く感じました。

ペットを迎えるすべての人に届けたい、あたたかくて力強いストーリーです。
ぜひ、番組でその想いに触れてみてください。

【今回のゲスト】 Breeder Families 運営 吉村貴幸(よしむら・たかゆき)さん Web: https://breederfamilies.com/
Instagram: https://www.instagram.com/breederfamilies/

【こえラボメルマガ】 ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪ https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

934.きんぐさん(135o(ヒャクサンジュウゴド))

【地元を変える、グルメでつながる】

地元で愛される逸品を、誰かの“推し”に育てていく——。
「ぐるぐる」は、地域の美味しさが詰まった宝箱を全国へと循環させる、サブスクリプション型グルメサービスです。手がけるのは、135o代表であり、食と地域の可能性に魅せられた“きんぐ”さん。

長年の顧客対応の経験を活かしながら、食材の背景や作り手の想いを丁寧に届けたいという一心でスタートしたこの事業。単なるサブスクではなく、“想いのバトン”が届く仕組みを創り出しています。

全国の飲食店や生産者とのつながりを広げながら、地方に眠る価値あるグルメを発掘しています。ストーリーをヒアリングしたり、その想いと美味しさを全国に届け、各地域が活性化するよう活動しています。

地域、食、人がぐるぐるとめぐり、感動が生まれる。
そんな物語の裏側を、ぜひ音声でお楽しみください。

【今回のゲスト】
135o CEO きんぐさん
地域の推しグルメサブスク!ぐるぐる: https://grgr135.com/

【こえラボメルマガ】 ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪ https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

933.河﨑則子さん(魅力開花プログラム)

【借金6,000万からの再出発】

「もう終わってもいい」と思うほど、人生に追い込まれたことはありますか?

薬剤師として安定した道を歩んでいた河﨑則子さん。しかし、育休中に始めた副業で資金を失い、信じていた人に騙され、気づけば6,000万円の借金とシングルマザーという現実に立ち尽くしていました。

そんな中、「この経験があるからこそ、届けられる言葉がある」と気づき、人生を変えるための最後の一歩を踏み出します。学んだのは、誰もが持つ“魅力”を言葉と行動で開花させる方法。セールスの現場で150回以上の登壇を重ね、結果を出す人を次々と輩出。人生の本質に寄り添うプログラムを立ち上げました。

「魅力とは、自分の痛みを知り、他者とつながる力。」

あなたの中にある想いも、きっと誰かを救う言葉に変わります。河﨑さんのストーリーに触れて、人生をもう一度信じたくなるような時間を、お届けします。

ぜひ番組をお聴きください。

【今回のゲスト】
魅力開花プログラム 主催 河﨑則子(かわさき・のりこ)さん
LINE公式: https://line.me/R/ti/p/@202wmror

【こえラボメルマガ】
ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

932.金田千和さん(影武者ライター)

【「伝えたい」を代弁する職人の覚悟】

名前を表に出すことなく、心を込めて誰かの思いを代弁し続ける——
そんな「影武者ライター」としての生き方に、強い覚悟と美しさを感じました。

企業のストーリーや社長の想いを、ただの文章にせず、“人の心を動かす力”へと昇華させる。
相手の言葉に耳を澄まし、背景にある感情まで丁寧にすくい取るその姿勢に、「書く」ことの本質が詰まっていると感じさせられます。

言葉にならない想いを、言葉にする。
それが、金田さんの仕事の価値であり、使命。
自分の名前が出なくても、相手が輝けばいいという誇り高き在り方に、胸が熱くなります。

「この人にお願いしたい」と思わせる文章の裏に、どれだけの努力と情熱があるのか。
その一端をぜひ、耳で体験してみてください。

【今回のゲスト】
影武者ライター 金田千和(かねだ・ちかず)さん
無料相談: https://kagemusha-writer-l6kt74s.gamma.site/
Facebook: https://www.facebook.com/profile.php?id=100001088537188

【こえラボメルマガ】
ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

931.徳本慎一郎さん(ライフワンズソリューションズ株式会社)

【共に楽しむ開発現場のつくり方】
アクセンチュアでの経験を礎に、徳本慎一郎さんは「楽しく働ける場をつくること」を志とし、ライフワンズソリューションズ株式会社を立ち上げました。
SES事業では、大規模プロジェクトのPMOとして人と人の連携に光をあて、開発現場の“見えないほころび”を対話で整えます。
マーケティング支援では、データと直感を掛け合わせて、クライアントに最適な集客戦略を構築。
そして自社サービス開発では、使い勝手と成果を両立させるプロダクトづくりに挑戦しています。

「楽しいと思える仕事を、仲間とともに創る」。
その姿勢に共感した人が、自然と集まってくるーー。
仕事に“温度”を感じたいと願うすべての人へ、徳本さんの言葉が届きますように。

【今回のゲスト】
ライフワンズソリューションズ株式会社 代表取締役 徳本慎一郎(とくもと・しんいちろう)さん
https://x.com/tokumoto_PMO

【こえラボメルマガ】
ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

930.志田俊介さん(経営者の資産防衛戦略家)

【経営者のための資産設計】

企業を守るのは、売上だけじゃない――。
これからの時代、経営者自身が「お金の守り方」を理解しているかどうかが、未来の明暗を分けていく。

今回ご登場いただいたのは、相続・資産運用・退職金設計の3分野を軸に、経営者の“資産防衛”と“未来設計”を支える志田俊介さん。士業の専門家と連携しながら、個別最適ではなく全体設計に重きを置くスタイルが特徴です。

相続対策では、事業承継だけでなく、家族の未来を見据えたプランニングを。
IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)としては、企業資産と個人資産のバランスを整える投資提案を。
確定拠出年金(企業型DC)では、社員にも喜ばれ、企業としても節税メリットを得られる制度の導入支援を。

将来の見通しが立ちにくい今だからこそ、経営に“もう一つの視点”を。
経営と人生の両方を守るヒントが詰まった一回です。
ぜひ番組でお聴きください。

【今回のゲスト】
経営者の資産防衛戦略家 志田俊介(しだ・しゅんすけ)さん
Web: https://www.wealthgate.co.jp/
X(Twitter): https://x.com/shunsuke_shida

【こえラボメルマガ】
ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5