822.石川望美さん(充実人生デザインコーチ)

【最期の瞬間に『いい人生だった』と思えるために】

今回のゲストは、充実人生デザインコーチとして多くのクライアントの人生を支えてきた石川望美さん。石川さんは、「最期の眠りにつくときに『いい人生だった』と思ってもらえるように」との想いで、クライアントが抱える問題を紐解き、やりたいことを実現するサポートを行っています。

人生の中で迷い、立ち止まることがあるのは当然のこと。そのようなとき、石川さんは「他人と過去は変えられない、自分と未来は変えられる」という言葉を大切に、寄り添いながらクライアントが自分自身の答えを見つけるお手伝いをしています。

自身の家族や職場での経験を通じて、「自分を変えることで人生が変わる」ことを実感した石川さん。そんな彼女が語る、自分の価値観を整え、未来をデザインする方法とは?

また、石川さんが出版した書籍『シン・エンディングノートのすすめ』では、エンディングノートを「人生を整理し、未来を考えるためのツール」として活用するアイデアを紹介。多くの人が抱く誤解を解き、これからの人生をより豊かにするためのヒントが詰まっています。

このエピソードでは、「人生をより良く生きる」ための視点や、心の整理法、そしてエンディングノートの新たな使い方について石川さんが語ります。

ぜひ最後までお聞きください。そして石川さんの書籍やコーチングに興味がある方は、チェックしてみてください♪

【今回のゲスト】
充実人生デザインコーチ 石川望美(いしかわ・のぞみ)さん
書籍『シン・エンディングノートのすすめ: 心残りゼロで未来に備える人生整理』
https://amzn.to/3BsPiOh

【こえラボメルマガ】
ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5