【全国の看護師に届けたい!ICUの知識と仲間づくり】
今回のゲストは、10年間ICU(集中治療室)で看護師として経験を積み、2024年から個人事業主として活動を始めた山﨑広大さん。医療の現場で培った豊富な経験と知識をもとに、看護師の悩みや不安に寄り添い、解決の手助けをする活動をされています。
医療の現場では常に知識のアップデートが求められ、特にICUでは予測力や瞬時の判断が重要。その中で山﨑さんが見つけた看護の醍醐味や楽しさとは、「患者の未来を予測し、チームで提案し合うこと」。しかし、全国の看護師と面談を重ねる中で、知識不足や孤立感から不安を抱える看護師が多い現実を知ったと言います。
山﨑さんは、SNSを活用して全国の看護師に向けて知識や経験を発信する活動を開始。特に急性期医療に携わる看護師向けに、1年間の講座やセミナー、全国の看護師同士が交流できる場を提供し、キャリアの参考や悩みの共有を支援しています。
「看護師同士の交流がもっと気軽に行える場があれば、知識だけでなく共感や安心感も得られる。そんなカフェのような空間を作りたい」と語る山﨑さん。その想いは、看護師一人ひとりが自信を持ち、より楽しく働ける未来につながるはずです。
Instagramで急性期医療の知識や看護のヒントを発信し、無料セミナーも開催中の山﨑さん。看護師としての悩みやキャリアの参考にしたい方はぜひチェックしてみてください!本編で詳細をお聞きください♪
special thanks to 森下大助さん
【今回のゲスト】
ICU看護師 山﨑広大(やまさき・こうだい)さん
https://www.instagram.com/kodai.nurse22
【こえラボメルマガ】
ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5
Podcast: Play in new window | Download