【AI時代に、強い企業を育てる】
技術の進化が止まらない今、企業は「導入すること」ではなく「使いこなすこと」が問われています。
株式会社スライストーン代表取締役・白石久彦さんは、AI・DXの現場導入を数多く支援してきた中で、“仕組みよりも、人の理解と活用”の大切さを繰り返し感じてきました。
1995年、Windows95の登場と共に始まったキャリア。
以後、スタートアップから老舗企業まで、さまざまな組織に技術と現場をつなぐサポートを続けてきた白石さん。提供しているのは、単なるツール導入ではありません。
社内文化や体制そのものを見直し、現場が継続的に価値を出し続けられるための伴走型支援です。
「AIの時代だからこそ、“人と技術の共創”が鍵になる」
そんな信念は、那須で運営している宿泊施設にも通じています。ITと“場づくり”を通して、人と人が本音で語り合える環境を整える。それもまた、企業を強くするひとつの方法だと捉えています。
AI導入に迷う経営者や、変化に取り残されたくない組織にとって、技術と志のあいだをつなぐ言葉が、ここにあります。
【今回のゲスト】
株式会社スライストーン 代表取締役 白石久彦(しらいし・ひさひこ)さん
X: https://x.com/hisahiko
Web: https://www.slicetone.co.jp/
株式会社PlaceToBe: https://placetobe.tokyo/
那須の宿泊施設のAirbnb
https://airbnb.jp/h/ptb-nasumachi-toricommons
https://airbnb.jp/h/ptb-nasumachi-kaon
【こえラボメルマガ】
ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5
Podcast: Play in new window | Download