819.竹内春海さん(コンセプトリメイクプロデューサー)

【もやもやをスッキリ!コンセプトリメイクで夢を現実にする方法】

今回のゲストは、コンセプトリメイクプロデューサーとして活躍する竹内春海さん。博報堂での経験を活かし、これから起業したい方や、自分のビジネスに自信を持ちたい方の「もやもや」を解消するサポートをされています。

竹内さんは、誰もが一度は悩む「コンセプトづくり」を、ただの自己満足ではなく、本当に行動につながるものへと変えるお手伝いをされています。美しい言葉や綺麗にまとまった文章ではなく、ワクワクしながら自然と行動につながる「しっくりくるコンセプト」を作るための秘訣を語っていただきました。

「もやもや」の原因を理解することが第一歩だと語る竹内さん。彼女の体験セミナーでは、参加者が持参するコンセプトにズレがないかをチェック。広告代理店で培った経験を元に独自の評価基準を開発、それを用いて的確なアドバイスを提供しています。整理と構造化を通じて、参加者の中に眠る「自分だけの価値」を引き出すプロセスは必聴です。

さらに、竹内さんの「仕事を楽しむ人を日本に増やしたい」という思いが詰まった講座では、コンセプトだけでなくブランディングやセールスの基礎も学べます。女性の社会進出や起業支援にも情熱を注ぐ竹内さんのエピソードは、起業を目指す方やキャリアに悩む方にとって大きなヒントになるでしょう。

2025年1月には、音楽業界のプロデューサーとコラボしたスペシャルセミナーも開催されます。会社員から起業を考えている方にとって必見のイベントです。

「もやもや」から「ワクワク」へ変わる瞬間をぜひお聞きください!
詳しくは、竹内さんのFacebookやメルマガをご確認ください♪

special thanks to 小林洋子さん

【今回のゲスト】
コンセプトリメイクプロデューサー 竹内春海(たけうち・はるみ)さん
Facebook:起業・副業準備のサポート「Essential 3」
https://www.facebook.com/conceptbrandingsales

メルマガ: https://forms.gle/ULmLPAAGVYK1Br8D9

セミナー【~会社員から起業したい人のための~起業を夢で終わらせない!今、絶対知っておくべき3つのこと】
https://x.gd/zTung

【こえラボメルマガ】
ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

818.石津ヒロシさん(文房具ソムリエ)

【文房具で人生を変える】

今回のゲストは、41年にわたり文房具業界に携わり、「文房具ソムリエ」として活躍する石津ヒロシさんです。手帳からペン、ノートまで、文房具の魅力を深く知り尽くした石津さんが、その力で人生を変える方法を熱く語ってくれました。

石津さんは、手帳を使った自己実現のプロフェッショナルとして、多くの手帳プロジェクトを手掛けてきました。未来のスケジュールをジャンル別に管理する新しい手帳活用術や、デジタルツールでは得られない「手書き」の効果についてのお話は必聴です。1日10分の「手帳時間」を作るだけで、自分の考えや未来が明確になる体験を伝えてくれます。

さらに、日本の文房具が世界でどれほど尊敬されているか、その理由や、文房具を使うことで日常に生まれる豊かさについてもお話ししてくださいました。石津さんが目指すのは「人生を変える文房具」を作り、世界にその価値を広めること。文房具が単なるツールではなく、人生を叶えるパートナーになる瞬間を共有します。

石津さんの書籍『文房具ソムリエの手帳時間』も必読。手帳をどう使うべきか、そして手帳を通じて叶えられることを知ることができる一冊です。

手帳と文房具の新たな魅力に触れるエピソード、ぜひお聞きください!

special thanks to 深見綾子さん

【今回のゲスト】
文房具ソムリエ 石津ヒロシ(いしづ・ひろし)さん
書籍『文房具ソムリエの手帳時間』
https://amzn.to/3ZDr50X

【こえラボメルマガ】
ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

817.氷見亀樹さん(書道家)

【美文字が生む相思相愛の世界】

今回のゲストは、銀座でペン字筆ペン書道教室を主宰し、多くの店舗ロゴや看板のデザインも手掛ける書道家、氷見亀樹さんです。筆文字が持つ力と魅力、そしてその背景にある深い想いについて語っていただきました。

筆文字には、力強さや柔らかさ、情熱、優しさといった感情が宿ります。それが無意識のうちに人の心に届き、選ばれる理由になるのです。氷見さんは、お店や商品の特性に合ったロゴをデザインし、その文字が伝える「美意識」で新たな価値を創造しています。

また、氷見さんが大切にしているテーマは「愛」。文字は相思相愛の関係を築く力を持っており、特に自分の名前を丁寧に書くことで、その人の人生にポジティブなエネルギーをもたらすといいます。書道を通じて、人とのつながりや心の温かさを届けたいという氷見さんの思いが伝わります。

さらに、1月24日には「THE予祝」というイベントを開催予定。2月3日の立春には「立春吉日」と書く特別な機会が用意されています。一年の運気を上げたい方、筆文字の奥深い世界を体験したい方にとって、見逃せないイベントです。

文字を通じて心を整え、人生を豊かにするヒントが詰まったエピソード。ぜひお聞きください!氷見さんの著書『ひと目で相手の心をつかむ 3分で変わる美文字練習帳』もチェックしてみてください♪

【今回のゲスト】
書道家 氷見亀樹(ひみ・きじゅ)さん
書籍『ひと目で相手の心をつかむ 3分で変わる美文字練習帳』
https://amzn.to/3ZoTeHK

【こえラボメルマガ】
ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

816.堀内千尋さん(数秘術コンサルタント)

【数字が導く人間関係の未来】

今回のゲストは、数秘術コンサルタントの堀内千尋さん。誕生日から紐解く「数字の力」で人間関係を良好にし、組織の成長を後押しする数秘術の魅力についてお話しいただきました。

数秘術は占いの原点とも言われ、数字が持つ意味や向き、色を通じて、私たちの思考・行動パターンを読み解きます。堀内さんは特に「人間関係の構築」に注力し、社員間の相性や役割を分析して、組織全体の調和を図るサポートをされています。

「強みを知り、ベストなタイミングを掴むことができれば、人はもっと楽しく働ける」という堀内さんの言葉が印象的です。経営者の方々には社員とのコミュニケーション改善や、新たな挑戦の最適な時期の相談を受けることが多いそうです。数字を通じて自分や組織の可能性を見つけ、さらなる成長を目指してみませんか?

さらに、数秘術を学び、自分もカウンセラーになりたい方へのサポートも実施中。相手の意見に耳を傾け、誰かのためになりたいと願う優しい方にぴったりのスキルです。美容業界など1対1の接客業にも取り入れられている数秘術で、新たな価値を創造する機会を掴んでください。

数秘術の世界に興味を持った方は、ぜひLINE公式で堀内さんにご相談を!数字がもたらす力を感じてみませんか?

【今回のゲスト】
数秘術コンサルタント 堀内千尋(ほりうち・ちひろ)さん
LINE公式: https://lin.ee/SZ4NzsP

【こえラボメルマガ】
ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

815.大島藍さん(美容師)

【プライベート空間で癒しと美を届ける】

今回のゲストは、乃木坂で完全プライベート美容院を、自由が丘でマッサージ店を運営する美容師歴18年の大島藍さん。プライベート空間へのこだわりや、美容と健康を融合した独自の取り組みについてお話しいただきました。

大島さんは、美容と健康が密接に関わることに着目し、「健康寿命を伸ばす」というビジョンを持っています。自分の足で歩き、美味しいものを楽しむ――そんな毎日を過ごせるよう、美容を通じて多くの方の健康づくりをサポートしたいという想いが伝わります。

また、独立を目指すセラピストの方々のために、自分のやりたいことを学び、表現する場を提供する取り組みも開始。さらに、動物保護活動にも力を入れ、人々と動物の心が癒される共生を目指しています。

両親への感謝の想いを胸に、人々に「後悔のない人生」を届けたいという熱意。健康と美を通じて心と体を癒し、より豊かな人生を作り上げる大島さんのメッセージは、多くの方に響くことでしょう。

ぜひ、大島さんの美容室や取り組みに興味がある方はお問い合わせください!プライベートな癒し空間で、心も体も満たされる時間を体験してみませんか?

【今回のゲスト】
美容師 大島藍(おおしま・あい)さん
Web: https://healingsalon-tsumugi.com/

【こえラボメルマガ】
ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

814.山田晃嗣さん(株式会社パスル)

【20代の未来を輝かせるキャリアデザイン】

今回のゲストは、株式会社パスルの代表 山田晃嗣さん。20代の営業職経験者に特化した人材紹介サービスを展開し、若者のキャリアデザインを支援する山田さんの情熱と想いに迫ります。

「今のキャリアは何か違う」「このままの人生でいいのか」と悩む若者たちに、未来のなりたい姿と現状をつなぐキャリア提案を行う山田さん。自身の人生を大きく変えた馬術との出会いから、くすぶっていた日々を乗り越えたエピソードをお話しいただきました。努力の先に見えた景色が人生をどれだけ豊かにするか、その実体験に基づくアプローチは、多くの若者に勇気を与えています。

山田さんのミッションは、「本当はもっとすごい自分になりたい」という若者たちの背中を押し、可能性を広げること。さらには、教科書に名前が残るような影響力を持つ人物になるという壮大な夢を語ってくださいました。

また、経営者との交流を通じて刺激を受けられるオンラインコミュニティも計画中。世の中に影響を与えたいと思う若者たちを支援する山田さんの取り組みは必聴です。

人生の転機を求めるすべての20代に送る、熱いメッセージが詰まったエピソードをぜひお聞きください!興味のある方は、LINE公式からお気軽にご相談ください♪

special thanks to 渡邉朋宏さん

【今回のゲスト】
株式会社パスル 代表 山田晃嗣(やまだ・こうじ)さん
LINE公式: https://line.me/ti/p/%40692yhpgw

【こえラボメルマガ】
ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

813.宮本達裕さん(株式会社京都スマホ屋さん)

【ゼロからビジネスを構築する力】

今回のゲストは、株式会社京都スマホ屋さん 代表取締役 宮本達裕さんです。スマートフォンの買い取り・販売事業を手がけるだけでなく、ネットを活用した企業の新規事業構築を支援する宮本さん。彼のビジネスの出発点は、会社員からの独立でした。

2013年、営業マンとしての経験を活かし、Amazonのプラットフォームを利用してネット販売を開始した宮本さん。売れ残りの商品に新たな市場を見出し、在庫を活かしたビジネスモデルを作り上げました。その後、中古スマートフォンの市場に進出し、スマホを通じた持続可能なビジネスを構築。現在は企業のEC事業支援も行い、多くの企業が新たな収益の柱を作るお手伝いをしています。

エピソードでは、働き方に悩み続けた会社員時代の葛藤、自信を取り戻したネット販売との出会い、そして「ゼロから事業を作る力」を身につけるまでのリアルな体験談をお届けします。

これからの展望として、店舗展開を進めると同時に、買い取ったスマホを提携企業へ卸す新たなモデルを構想中の宮本さん。自身の経験とノウハウを詰め込んだ書籍『ゼロからわかるせどり 新規事業の強化書』も出版されています。

「新しいビジネスに挑戦したい」「自分の可能性を広げたい」と考えているすべての人に向けた熱いメッセージが詰まったエピソードです。ぜひ最後までお聞きください♪

special thanks to 全真愛さん

【今回のゲスト】
株式会社京都スマホ屋さん 代表取締役 宮本達裕(みやもと・たつひろ)さん
書籍『ゼロからわかるせどり 新規事業の強化書』
https://hannari-sedori.com/book/

【こえラボメルマガ】
ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

812.片桐健治さん(経営者専門•ライフエネルギーコーチ)

【心の声を聞いて、自分らしく生きる】

今回のゲストは、経営者専門のライフエネルギーコーチであり、キネシオロジーを活用して心の声を引き出すサポートを行う片桐健治さんです。片桐さんは、自らの経営者としての経験と「心の声に従う生き方」への気づきをもとに、経営者の方が本当の自分を取り戻し、自分らしく生きるためのサポートをしています。

キネシオロジー(筋肉反射テスト)を通じて、自分の心が本当に求めている答えを見つける方法をシンプルに解説。頭で考えすぎてしまう現代人に向け、「本当の答えは心の中にある」と語る片桐さんのメッセージは、迷いや悩みを抱える多くの経営者に響くことでしょう。

自身も26年の経営経験の中で、他人の意見に影響され拡大路線を進めた結果、楽しさを失った過去を持つ片桐さん。しかし、自分の心の声を聞き、自らの進むべき道を選んだことで、人生が好転したと言います。その経験をもとに、迷いや葛藤から解放されるためのヒントをたっぷりお届けします。

「心に従って生きることはシンプルであり、本来の自分を取り戻すことが幸福への近道」という片桐さんの哲学。経営者のみならず、すべての人が自分らしい人生を歩むための大切なメッセージをぜひお聞きください。

また、X(旧Twitter)では自分らしく生きるコツを発信中。さらに、LINE公式登録で『魂の声を聞きエネルギーと奇跡を引き寄せる動画』も視聴可能。ぜひ、エピソードをお聞きの後に登録してみてください♪

special thanks to 尾崎隼一郎さん

【今回のゲスト】
経営者専門•ライフエネルギーコーチ 片桐健治(かたぎり・けんじ)さん
X: https://x.com/sprouture

【こえラボメルマガ】
ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

811.大野孝侑さん(ボドゲ東京)

【ボードゲームが繋ぐコミュニケーションと経営の可能性】

今回のゲストは、550種類以上のボードゲームを楽しめるボードゲームカフェ「ボドゲ東京」の共同代表、大野孝侑さんです。渋谷駅から徒歩8分という好立地で、ボードゲームの魅力を発信し続けています。

もともとボードゲームに興味がなかったという大野さん。3年前、友人3人と運営していた雑記ブログでボードゲームの記事を取り上げたことをきっかけにその世界に飛び込みました。ボードゲームカフェの熱気と、多様な思考を必要とするゲームの魅力に衝撃を受け、自ら店舗運営に挑戦。日本では若い世代が中心に盛り上がりつつある一方、欧米では家族や友人との日常的な楽しみとして浸透しているボードゲーム。その文化を日本でも広げたいという情熱を持って活動されています。

特に注目すべきは、ボードゲームを通じて生まれる豊かなコミュニケーションや、新しい学びの形。勝ち負けだけでなく、協力や戦略を楽しむゲームが多く、人間関係を深めたり、自己理解を深める機会を提供しています。また、ビジネス向けのゲームでは、経営やリーダーシップを学ぶことも可能。飲み会に代わる新たなコミュニケーションツールとしての可能性を広げています。

さらに、SNSや経営者コミュニティを活用して認知を高める取り組みや、クラウドファンディングでの割引チケット提供など、今後の展望についても伺いました。

「遊び」と「学び」を融合させた、ボードゲームの魅力をぜひ体験してください。クラウドファンディングもぜひチェックしてみてください♪

【今回のゲスト】
ボドゲ東京 共同代表 大野孝侑(おおの・たかゆき)さん
クラウドファンディング: https://camp-fire.jp/projects/786771/view

【こえラボメルマガ】
ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

810.渡邉朋宏さん(リベルテ社会保険労務士事務所)

【従業員と社長を支える労務のプロフェッショナル】

今回のゲストは、リベルテ社会保険労務士事務所の代表・渡邉朋宏さんです。IT事業での起業を経て、バックオフィス業務の経験と社会保険労務士資格を活かし、スタートアップやベンチャー企業の労務サポートを提供されています。起業家としての視点を持つ渡邉さんは、経営者が抱える労務の課題を深く理解し、スピーディーで包括的な支援を得意としています。

注目すべきは、自身の起業経験を活かした経営者目線のサポート。労務相談から給与計算、助成金サポートまで一括で対応する「ワンストップサービス」と「24時間以内の返信」を徹底することで、経営者が抱えるストレスを軽減することを目指しています。労務相談から給与計算、助成金サポートまで一括して対応し、経営者が抱えるストレスを軽減することを目指しています。また、「ノブレス・オブリージュ」の精神を胸に、従業員と企業の健全な成長を支援するという使命感を持って活動されています。

さらに、法人化とスクール事業の構想を語り、労務分野の知識を広めることで、企業全体のレベルアップに貢献する意欲も伺えます。これから起業を目指す方や、労務の効率化を図りたい経営者の方には必聴のエピソードです。

渡邉さんへの相談や質問は、ぜひLINE公式アカウントからお問い合わせください♪

special thanks to 和田吉民さん

【今回のゲスト】
リベルテ社会保険労務士事務所 代表 渡邉朋宏(わたなべともひろ)さん
Web: https://liberte-sr.jp/
LINE公式: https://lin.ee/EQWJ8sr

【こえラボメルマガ】
ポッドキャストに関する情報をお届けしています♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5